menu 11 小児矯正

お子さんの健やかな成長のためにできること



愛媛県新居浜市の小児矯正

発育期の矯正


発育期の矯正は、子どもの歯(乳歯)から大人の歯(永久歯)に生え変わる時期に、永久歯が並ぶスペースを確保する目的で行うものです。

矯正の必要性や期間・費用などは、お口の中の状況で変わるため、一度受診していただき、相談しながら決定していきます。



お子さんの発育を支える小児矯正の装置


Vキッズ


「Vキッズ(Vkids)」は、乳歯が生えそろった3歳頃から使用できる取り外し式の装置で、お子さまの健やかな発育をサポートします。夜間の装着のみで使用できるため、日中のストレスが少なく、継続しやすいのが大きな特徴です。


この装置は、歯並びそのものを動かすのではなく、口腔周囲の筋肉バランスや舌の位置を整えることで、正しい成長方向へ導くことを目的としています。
また、装着による刺激が「脳の活性化」にもつながるとされており、歯並びの問題だけでなく、姿勢・呼吸・飲み込み・集中力といった発育全体への良い影響も期待できます。


■ 特徴


  • ・3歳から始められる早期対応が可能

  • ・夜だけの装着で続けやすい

  • ・口腔機能の正常な発達をサポート

  • ・歯並び以外にも姿勢や呼吸の改善が期待できる




バイオブロック


「バイオブロック」は、永久歯が生えそろう前のタイミングで使用する、顎の成長と歯列の拡大を目的とした矯正装置です。中央のスクリューを少しずつ回すことで、顎の骨を緩やかに広げ、永久歯が正しく並ぶためのスペースを確保します。


また、前歯を前方へと誘導する設計により、舌のスペースや気道の広がりにも寄与し、鼻呼吸の促進や睡眠の質改善などにもつながる可能性があります。
バイオブロックは取り外しが可能な装置ですが、1日22時間以上の装着が推奨されており、計画的に治療を進めることが大切です。


■ 特徴


  • ・顎の成長を正しい方向へ導ける

  • ・永久歯がきれいに並ぶスペースを確保

  • ・呼吸や姿勢への良い影響も期待

  • ・非抜歯での矯正治療が可能になることも



PRICE 料金について

発育期の矯正

  • 検査・型取り

    ¥11,000(税込)
  • 小児矯正装置|バイオブロック

    顎の発育を助けて歯並びを整え、子どもの健康な成長をサポートする装置

    ¥132,000(税込)
  • 小児矯正装置|Vキッズ

    日常生活の一部で装着し、口呼吸を予防して子どもの健康な成長を促す装置

    ¥33,000(税込)